即アポマダム 名古屋店 > のぞみのプロフィール > のぞみ
プロフィールを見る
のぞみ
金平糖
09月12日 5:11
コメント(0)
 エロイネ [7]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


【日本人ではじめて食べた】
金平糖🍀


織田信長公に謁見した数々の宣教師たちは
たくさんの南蛮由来の食べ物を献上したそうよ
それらの食べ物は南蛮貿易が行われた
九州の大名が先に食べていた可能性はある
信長公がはじめて食べたと考えると
ロマンがありますよねッ





信長公は金平糖のその美しく可愛らしい
お菓子に魅了されたそうです
そのような甘いお菓子は
たくさん宣教師たちが持ち込んだのよ



信長公は偏見を持たずに
新しいものをどんどん取り入れた
それらを楽しみ天下統一を
目指した織田信長公だとさーっ🌷




(๑˃̵ᴗ˂̵)




のぞみ
牛若丸の下駄
09月11日 5:11
コメント(0)
 エロイネ [9]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


五条の大橋で弁慶と渡り合った牛若丸
一本歯の下駄を履いている





 一見すると歩きにくそうなんですが
この下駄は本来は山を登る為に
発明された物なんですって…
現在でいえば登山シューズにあたるのよ
(嘘みたいなお話しよね〜)


 ■補足
  実際に山を登る時は普通の
二本歯の下駄よりもすべりにくく
歩きやすいようですよ
  なぜ牛若丸がそれを履いていたかというと
幼少期に育った鞍馬山で修行をしていたためよ





どうぞ…
宜しくお願いしますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)



のぞみ
来年まで待てない
09月10日 18:48
コメント(0)
 エロイネ [5]











こんばんはーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)



大河ドラマ【豊臣兄弟】
約2年程前からの楽しみにしてる
大河ドラマ…
今から来年の話ししちゃダメよねッ
(鬼が笑う)ってね

でも…とっても楽しみ…🍀





奈良県にある【大和郡山城】
城主は豊臣秀長

豊臣秀吉の弟君
関ヶ原の戦いまでは天守閣はあったそうよ
一時は廃城となったものの
江戸時代に修築されて「二の丸」に中枢となる
御殿や櫓が建てられたそうです


来年は【豊臣兄弟】で
盛り上がりそうな…予感
(今から密かに盛り上がってます)






おやすみなさい⭐










のぞみ
化石
09月10日 5:11
コメント(0)
 エロイネ [8]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


【梅田駅の地下街の壁には化石が埋まっている】


地下街の壁ってバブル期に
建設されたものだそうです
ヨーロッパから掘り出した
大理石をそのまま使用したためです
【アンモナイト】や【サンゴ】など
さまざまな化石が埋まっているそうよ
なんだかワクワクしますね🍀




5つもの方向に通路が交差してる
ディアモール大阪の円形広場
床面にはベージュ色や少し赤みががった
大理石が張られています





この渦巻はアンモナイトっぽいよね🌷





絶滅したイカの仲間で【べレムナイト】


何だか…面白いし
めちゃくちゃ楽しそうーっ🍀






今日は
どうぞ宜しくお願いしますーっ🌷





のぞみ
重陽の節句
09月09日 5:11
コメント(0)
 エロイネ [6]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


今日は9月9日
【重陽の節句】または【菊の節句】とも
呼ばれているそうよ


「上巳(桃)の節句」

「端午(たんご)の節句」

こ〜んな感じで中国から伝わった行事





平安時代〜江戸時代頃
五節句の中でも最後の節句として
とっても盛んに祝われていたそうよ…


昨日と今日は
お休みさせて貰ってます🍀
いつもは隙間時間を利用して…
アンチエイジングの
点滴や注射をたっぷりとして来ました


前の日が満月🌕だった事もあり
昨日のお月🌕さまも
現世を忘れさせてくれる程の美しさ
運転しながら観入ってしまった💦


今日は午前中に自分の用事を済ませ
午後からはの〜んびりと
YouTubeを観ながら
【自分時間】を堪能するつもりです🌷




今日もイベントを開催しております
是非【即アポ】さんで
お遊びを楽しんで下さいね🩷



<< 前のページ     次のページ >>
▲ページTOP