即アポマダム 名古屋店 > のぞみのプロフィール > のぞみ
プロフィールを見る
のぞみ  【本日出勤】
広島のもみじ饅頭
07月28日 5:31
コメント(0)
 エロイネ [8]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)

昨日もとっても暑い1日🫠でしたね



【広島のもみじ饅頭は伊藤博文が
きっかけで誕生した】


もみじ饅頭の起源ってーっ
【初代総理大臣・伊藤博文】が
かかわっていたという説があるそうよ


伊藤博文が宮島の
名所・紅葉谷の旅館「岩惣」の
茶屋で休憩していた時に給仕した娘の手を
見て「なんと可愛らしいもみじのような手であろう。食うたらさぞ美味しかろう」と
冗談を言ったのを【岩惣の女将】が聞き
和菓子屋がこの話をヒントに
【もみじ饅頭】を考案したそうよ
伊藤は当時から厳島びいきで知られていた
たびたび島に滞在していた上
「女好きの好々爺」というイメージが
民衆の間に確立していたそうよ





もみじ饅頭を発案した人物は
明治後期の宮島の和菓子職人・高津常助さんで
岩惣の女将から紅葉谷の名にふさわしい菓子を
作れないかと依頼されて試行錯誤の結果
明治39年に「紅葉形焼饅頭」を完成させた
和菓子屋「高津堂」として「元祖もみじ饅頭」を
発売しましたが早期に製造を止めてしまった
その為複数の店舗が
「元祖もみじ饅頭」を名乗る事態が
ずっ〜と続いているそうよーっ🍀
でも…平成21年に高津堂のもみじ饅頭は
常助さんの孫の手によって復活しているってーっ



さてーっと
今日までゆっくりお休みを
させて頂きますね🌻

明日からは出勤しま〜す(๑˃̵ᴗ˂̵)







のぞみ  【本日出勤】
桑名水郷花火大会
07月27日 5:20
コメント(0)
 エロイネ [10]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


昨夜は…
【桑名水郷花火大会】へ
行って参りました(๑˃̵ᴗ˂̵)




指定席で前から2列目




なかなか花火🎆が
思う様に撮る事が出来ない…わたし

こんな下手くそで…
すんません😢


昨日は帰ってくる時も風が無風で
とっても暑かったですよね
今日も昨日と同じ様な暑さ…
塩分・水分補給忘れずにーっね(๑˃̵ᴗ˂̵)


のぞみ  【本日出勤】
蝉の抜け殻
07月26日 5:11
コメント(0)
 エロイネ [11]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


最近蝉思うのですが…
玄関を開けると蝉の声で…
【夏☀️なんだ〜】と実感してます


こんなの…見つけちゃった



⬆️
蝉の抜け殻

意味あるのかなぁ〜と思い検索🔍してみた


【蝉の抜け殻は幸運の象徴】

蝉は成虫になる確率が30%ほどと低いそうよ
蝉の抜け殻は無事に成虫になることが
出来たという証になります

『幼虫の時に約7年程土の中』
…でーっ30%しか成虫にならない
モグラとかの餌になってしまうみたい


古来日本は蝉の抜け殻(空蝉)は
儚さの象徴とされていました
外国では多くは【生命力の象徴】とされています
長い時を土の中で過ごして羽化したあと
空に飛び立つその姿から
「再生と復活のシンボル」
「大きく成長する前兆」
蝉の抜け殻がなかなか落ちないことから
「粘り強さ」
フランスは「幸運を呼ぶ虫」と
呼ばれているそうですよ



本日は
どうぞ宜しくお願いしますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)












のぞみ  【本日出勤】
ナイキ
07月25日 5:01
コメント(0)
 エロイネ [9]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


うぅ〜ん
まだ今日は眠いかも🥱
そんな…朝を迎える日もありますよね



【ナイキのロゴのデザイン料は35ドルだった】


ナイキ(Nike)はアメリカ合衆国
オレゴン州に本社を置く…
【スニーカー】や【スポーツウェア】とか
スポーツ関連商品を扱う世界的な企業
そんなナイキのロゴのデザイン料は
わずか35ドルだったそうよ



⬆️
【ナイキのロゴ】

昭和46年ナイキの創設者で
当時ポートランド州立大学で
会計学の講師をしていたフィル・ナイトは
デザイン科を専攻していた女子大生の
キャロライン・デビッドソンに
「時給に換算して1時間2ドルでロゴを
デザインしてほしい」と依頼した

キャロラインは1週間以内にいくつかの
ロゴをデザインしたがフィルは
そのロゴに満足しなかったんだって…


フィルは「今はこれが最良のデザインとは
思わないが時間が経てば馴染むに違いない」と
彼女に言って妥協の末に1つのロゴを選択した


ロゴのデザイン料としてキャロラインに
支払われた金額が35ドル
当時のレートで約12,200円だそうよ
時給2ドルだとすると17時間半働いたことになる


ナイキのブランド名って
ギリシャ神話に登場する
【勝利の女神ニケ(Nike)かに由来し
ニケを英語読みして【ナイキ(Nike)】と
名付けられたそうよ
ロゴはこの女神ニケの彫像の
翼をモチーフにデザインしたとされているの
スウッシュ(Swoosh)は【勢いよく動く】と
言う意味でその形は躍動感やスピード感を
表現しているそうよ



今日も
事故や怪我のない様に〜🍀
気を付けていってらっしゃい🌻








のぞみ  【本日出勤】
できちゃった婚
07月24日 5:11
コメント(0)
 エロイネ [8]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


最近口を開けば
【暑いね】が
挨拶になってる…今日この頃🌻



「できちゃった結婚」は
英語で「ショットガン結婚」


「できちゃった結婚」って
妊娠したことをきっかけとして結婚すること
「できちゃった婚」
「おめでた婚」
「授かり婚」
などなどとも呼ばれてる

「できちゃった結婚」は英語
「Shotgun wedding」
(ショットガン結婚)と言うそうよ





これはまだ婚前交渉に
あまり寛容でなかった時代のアメリカで
娘の父親が憤慨して妊娠させた相手の男に
「ショットガン」を突きつけて結婚させ
責任をとらせたという話に由来する
少し物騒な話なんだけど
銃社会のアメリカならではのエピソードだね







<< 前のページ     次のページ >>
▲ページTOP