即アポマダム 名古屋店 > のぞみのプロフィール > のぞみ
プロフィールを見る
のぞみ
新教皇ルイ14世誕生
05月10日 12:51
コメント(0)
 エロイネ [8]











こんにちはーっ🌷


最近海外での出来事が
ちょっと前に観た映画🎬とリンク🔗





【新教皇ルイ14世】
アメリカ出身初の教皇
カトリック教徒の頂点に立つ教皇は
【世界で一番有名な男】
まさに映画さながらでしたね







映画【教皇選挙】シーン
我ながら2度は観に行ってしまった
(めちゃくちゃ良くってね…)

選挙が終わるまで繰り広がる
【コンクラーベ】
映画🎬の中では性別問題

一言
俗社会とさほど変わらないと思う
(それが…良いんだけどね。
















のぞみ
上杉謙信VS武田信玄
05月10日 5:14
コメント(0)
 エロイネ [11]











おはようございますーっ🌷


皆さまもご存じな…
【敵に塩を送る】


敵の弱みに乗じず
むしろ敵の苦境を救うことを
【敵に塩を送る】と言います
このお話しは上杉謙信が
終生のライバル・武田信玄に
【塩を送った】とされる故事からきている





上杉謙信公(甲斐の虎)
武田信玄ちゃん(越後の龍)


甲斐国の【武田信玄】ちゃんの
隣国の今川氏真の関係が悪化した時に
氏真は甲斐へ塩の流通をストップさせた
甲斐は陸地に囲まれた海なしの国で
塩は他の国から入手する道しか残されてなかった


言うまでもなく塩は
人間の体を維持するために必要とされる
ミネラルの補給源
供給先を絶たれた信玄は
塩の調達に苦労したと言います


そこに【謙信】公が助け船を出した
【謙信】公が越後の塩を
【信玄】ちゃんに送ったことから
【敵に塩を送る】という言葉が生まれた



















のぞみ
リボンの騎士
05月09日 12:51
コメント(0)
 エロイネ [10]











午前中のお仕事
お疲れ様です🌷


【リボンの騎士】
今朝は【天使の階級】の事を
日記にあげたんですが…


幼き頃にTV📺で観ていた
【リボンの騎士】を懐かしく思ってしまった
どうしてか…って言うと





このアニメの中に出て来る天使👼
【チンク】が
アニメの設定の中で【サファイア姫】に
いたずらをしちゃうの
どんな…いたずらか…と言うと…
【男の子の心と女の子の心を
両方持って生まれる】

そんないたずらよ

【リボンの騎士】ってやっぱり
手塚治虫先生が描いていたんですね🍀

幼き頃はあまり今の様に
深く考えずにアニメを観てたけど…
今…思うととっても【メルヘンな世界】
【鉄腕アトム】とかも
本当に未来を見据えた【先見の明】

【リボンの騎士】もきっと
近い将来に【天使のいたずら】によって
男の子の心と女の子の心を持ち合わせた
人が生まれますよーっ的な🌷


本当に…【素晴らしい】の一言🍀




午後からも
引き続き
宜しくお願いしますーっ🌷











のぞみ
天使の階級
05月09日 5:11
コメント(0)
 エロイネ [12]











おはようございますーっ🌷


【天使に階級がある】って知ってますかーっ
(三大天使は聞いた事あるけど…)
【新約聖書】だと赤ちゃん天使もたくさん登場
(これは良く絵などに描かれてるよね…)


天使にも階級(ヒエラルキー)がある
【天使】も縦社会だったそうよ💦
そんでもって…エンジェルって最下層…
(なんと…平社員って事かなぁ)
 
【天使】の中でも【顔だけの天使は偉い】
(コレは初耳でそんな天使が居たとわね)👼
神が社長なら天使の顔だけは部長や専務🍀






【これ全部偉い上級天使】
(顔だけ)

一番有名なところだと【処女受胎】
【聖母マリア】に告げに行った【天使】
(ふむふむ🤨)

これ以外の名前のついていないのが
【単なる天使】なんだって…🌹


絵やネットで赤ちゃんに羽根がついてる
いわゆる【エンジェル】
森永製菓の【エンゼルマーク】みたいなヤツ🌻



プット (putto) と呼ばれているそうよ



わたしの中でのあるべき姿の【天使】🌷






イベント最終日です🍀
























のぞみ
こんにちはーっ
05月08日 13:37
コメント(0)
 エロイネ [11]











こんにちはーっ🌷


最近良く思い出すのが
約400年以上まえに
あの【信長】公も観たであろう🍀
【皆既月食】





【本能寺の変】が起こるであろう
約2年前にそれは…現れた🌙


2022年の11月に現れた
【皆既月食】は
どんなもんかとわたしも観ましたよ
アレから何故だか…
【お城巡り】をする様になちゃった💦
初めに…【小牧城】

お城の中は次の年にやる
『どうする。家康』で工事中でしたけどね
次は【犬山城】で感動しちゃった
そこから…マジーっお城巡り🏯


人って何処でどう変わるかは
出会った物とかに触れた物に
よって変わるのねーっ🌹


約400年以上前の【皆既月食】は
【信長】公も眺めていたのなら
きっと…不気味だったでしょうね🍀
(この世の終わりの様な…)


でも…神秘的でロマンがあるよねーっ
(お城🏯巡り楽しい~)





お得に🉐お遊びを〜ね






<< 前のページ     次のページ >>
▲ページTOP