即アポマダム 名古屋店 > のぞみのプロフィール > のぞみ
プロフィールを見る
のぞみ  【満員御礼】
森蘭丸 2
04月22日 5:11
コメント(0)
 エロイネ [10]











おはようございますーっ🌷



昨日のお礼が遅くなりました
お誘い下さいました
ご予約さま方
ありがとう御座いましたーっ🌷


【織田信長公と森蘭丸のエピソード2】


【織田信長公】に仕えた
【森蘭丸】は特別な存在🍀







【信長公】が【蘭丸】に
『障子を閉めろ』と命じた
しかし実際にはすでに閉まってた
普通なら【閉まっています】と
報告するところだけど蘭丸は
あえて障子を開け音を立てて閉めました
これによって【信長公】の威厳を保ちつつ
命令を忠実に実行したことになりましたとさーっ


ふむふむ🤨
【信長公】は(うつけ者)と呼ばれていた人物…
『信長公記』によると
【信長公】を『うつけ』だけでなく
『たわけ』と記載…🌷







どうぞ…
宜しくお願いしますーっ🍀



のぞみ  【満員御礼】
古都京都
04月21日 5:11
コメント(0)
 エロイネ [12]











おはようございますーっ🌷


昨日のお礼が遅くなりました
【世界遺産・二条城】へ
行った参りました🍀






【平城のお城・二条城】
平城とは言え…
とっても広いーっ
きっと1番広くて大きいのでは…🌷
(迷子になりそうなくらいにーっね)



1603年8月【徳川家康公】が
【京都御所の守護代】と【将軍上洛の際の宿泊所】
として築城…🍀
【国宝・二の丸御殿】はに徳川慶喜が
【大政奉還】の意思を表明したことで有名



【大政奉還】
※徳川慶喜が朝廷(天皇)に政権を返上



昨日は
本当に心が
ありがとう御座いましたーっ🍀
(お互いに目がキラキラしちゃったね)





本日もどうぞ
宜しくお願いしますーっ🌷











のぞみ  【満員御礼】
森蘭丸
04月20日 5:01
コメント(0)
 エロイネ [11]











おはようございますーっ🌷


【森蘭丸】は【信長】公に仕える中で
さまざまなエピソードがあるそうよ





ある日信長公が爪を切り
小姓の【蘭丸】に「捨ててこい」と命じた
しかし蘭丸は爪の数を数えて
「ひとつ足りません」と言いました
信長公が袖を払うとそこから
最後の爪が落ちてきたのです
【この細かい気配り】がーっ
信長公に評価された理由のひとつだとさーっ


何故【蘭丸】が【信長】公の
爪ひとつを探したのは
昔は爪や髪の毛ひとつでも
【呪術】に
使われる事を恐れたからだそうよ




【主従関係】
めちゃくちゃ感動しちゃった🍀





今日はご予約さまと
【世界遺産】を観て来るので
GパンとTシャツ・キャップ🧢
そんな出立ちで参ります🍀







【いざ〜出陣】





のぞみ  【満員御礼】
キックボード
04月19日 10:21
コメント(0)
 エロイネ [6]











こんにちは…🌷


今朝からGET🍀






【キックボード】
4月下旬みたい






【持ち運びに便利なカバー】
これは…明日明後日には到着🍀


皆さまは【なんで買ったの…】
なんて思ってるでしょーっ
ちゃ〜んと使う用途があるんですよ🌷


スタート枠のご予約さま
今日も美味しいお時間を
ありがとう御座いましたーっ🍀







午後からも
元気良く参ります〜よ🌷
宜しくお願いしますーっ🌼




のぞみ  【満員御礼】
孔明
04月19日 5:05
コメント(0)
 エロイネ [7]











おはようございますーっ🌷


今日はお休みの方も多いのかなぁ🍀


最近わたしの中でのマイブーム
三国志に出て来る




【諸葛亮】(しょかつ りょう)
字が…【孔明】(こうめい)

※字は市町村名の後に続く名称
それか番地の前の部分の事らしい


三国志時代
           丞相          (じょうしょう)
政治家
軍師
散文家
書家
発明家

※丞相って君主を補佐した最高位の官吏の事





名探偵コナンに出て来る




【諸伏高明】
(もろふし たかあき)

東都大学法学部をトップで卒業する
キャリア試験を受けずに
ノンキャリアで県警本部入りした変わり者

🍀三国志などを引用した比喩表現を好む人

あだ名は【高明】(コウメイ)






本日もどうぞ
宜しくお願いしますーっ🌷





<< 前のページ     次のページ >>
▲ページTOP