即アポマダム 名古屋店 > のぞみのプロフィール > のぞみ
プロフィールを見る
のぞみ  【本日出勤】
地獄太夫
10月01日 22:21
コメント(0)
 エロイネ [4]











わたしも
【即アポ】さんの仕事を終えてから
【もうひとつのお仕事を終えて帰宅】
正直…へとへとよ🌷


最近よ〜く頭の中をある人物が蘇るの
それはねーっ
【室町時代】の太夫で

伝説の【地獄太夫】と仰るのよ
わたしは【地獄太夫】が大好き❤💕
現実にいらした太夫です
(皆さまも武将さまでお好きな武将さま居る)




とにかく【絶世の美女】だったそうよ🍀


地獄太夫は元々は武家の娘で
幼名を乙星(おとぼし)と言いました
ある時山中で賊に襲われて
そのあまりの美しさゆえに
泉州堺(大阪府堺市)の
遊里に売られて来てしまいました
乙星はこのような辛い目にあうのは
【前世で修行を怠った為だ】と

(きっと…賢い女人だったのでしょうね)
考えて自ら「地獄太夫」と名乗ります
そして美貌と風変わりな出で立ちから
人々の注目を集めるようになっていきました


地獄太夫の師匠は
「一休禅師」だった



わたしもきっと
前世の行いが良くなかったのだろうと
な〜んて思います

17・18歳の頃そんな事考えたことあります

ダメ眠い🥱



皆さま
そっと〜おやすみなさい⭐











のぞみ  【本日出勤】
寝る時に羊を数える理由や由来
10月01日 6:14
コメント(0)
 エロイネ [4]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


【英語圏の言葉遊びが由来】



日本では「羊が1匹、羊が2匹・・・」と
いうように数えていきますが
本来は【one sheep, two sheep】と数えます


英語で「睡眠」を意味する
「sleep(スリープ)」の綴りは
英語で「羊」を意味するの
「sheep(シープ)」にそっくりですよね




寝る時に羊を数える理由として
「sheep(シープ)」の
発音に関係があるという説もあるのよ🍀


羊を何匹も数えることによって
一定のリズムで「sheep(シープ)」が
発音されるため昔の人は
本当に眠りにつきやすくなって
いたのかもしれませんねッ


でもこれらの由来は日本人には
関係がなくむしろ【脳が覚醒】してしまい
眠りを妨げるという研究結果もあるの🌷




今日は
どうぞ宜しくお願いしますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)



のぞみ  【本日出勤】
お知らせ
09月30日 8:28
コメント(1)
 エロイネ [7]











最近
めっきり空気が秋🍂を感じますねッ


今年の7月終わりから
もうひとつお仕事をしております
リピさま方にはお逢いした時に
お話しをさせて頂いておりますが…
なかなかお逢い出来ないリピさまに
【お知らせ】のつもりで
今回日記では御座いますがーっ
こうして上げさせて貰いますねッ🍀


【自分の人生しっかりと行きたい】

そんな思いで決断いたしました
でも…【即アポ】さんは辞めませんよ
これから先いつの日か【引退】するかもだけどッ
今は辞めませんよ🤣


7月の末からはじめていますが
出勤も今までの様にみっちりとはいきませんが
何とか自分なりに
これからも頑張るつもりです😁✌️


今までと変わりなく
温かい目で見守ってくれたら
めちゃくちゃ嬉しい🥹です


たまたま今日は9月の最終日
10月から(明日から)
また新たな気持ちで自身のカラダも
大切にしながら務めるつもりよ



これからも
変わりなく可愛がってやって下さいねッ🌷










のぞみ  【本日出勤】
コンプレックス
09月30日 5:11
コメント(0)
 エロイネ [6]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


戦国武将・豊臣秀吉は
自前のヒゲではなく
なんと付けヒゲを使っていたという説がある


頭髪やヒゲが薄いという
悩みを抱えている人は今も昔もいる
あの天下人・豊臣秀吉も
この悩みとは無縁ではなかったらしい
織田信長が秀吉の頭髪が薄いことを
書状でネタにしていたそうですよ




そして髪どころかヒゲも薄かったとのこと
この時代立派なヒゲは
権力を示すという意味合いが強くって
ヒゲ薄の秀吉が付けヒゲを付けて
威厳を保とうとした
という話もあるのよ


宣教師ルイス・フロイスが…
【秀吉のヒゲは薄かった】ということ
などを書物に書いてあるみたい


気を付けて
いってらっしゃい〜🌷





のぞみ  【本日出勤】
ごん狐
09月29日 5:11
コメント(0)
 エロイネ [9]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


少し早いけど
9月もリピーターさま方
初めましてさま方
心からありがとう御座いました🌷


【ゴンの里】にある彼岸花を観に
ご一緒させて頂きました
あれから〜4回目
この時期になるとお供させて貰える喜び🍀





【手ぶくろを買いに…】
新美南吉さん
このお話しわたし大好きで〜




ある雪の日の朝
外で遊んできた子狐が帰ってくると
「手が冷たい」と母さん狐に訴えます





母さん狐には人間の手に化かした方の
手だけを差し入れるように言われています
でも帽子屋さんが戸を開けた拍子に
差し込んできた光が眩しくて
「手袋をください」と
狐のままの手を差し入れてしまいました
「狐が化かしに来たな」と
思った帽子屋さんでしたが
子狐が持っていたお金が本物だと気づくと
黙って手袋を渡してくれました


【懐かしい…可愛いお話しでしょーっ♡】



月曜日の朝…
怪我や事故のない様に
いってらっしゃい🍀
























<< 前のページ     次のページ >>
▲ページTOP