おはようございます朝から、暑い、そして、今日は、湿度が凄い余計に、体力が、奪われる〜駅の、エアコンの前は、人がたくさんです私も、その1人さぁ、そろそろ、ホームに上がりまーす台風12号が、来てるみたいですが、こちらの方は、関係あるのかな直撃だけは、しません様にこんなに、暑いのに、何故か、数日前から、味噌煮込みうどんが、食べたい友達には、え〜暑いのにぃと言われましたが、やっぱり食べたいから、帰りに、寄り道しようかなぁと、思ってます昨日は、岩崎君が打たれ、またまた、クローザー交代とか、色々言われてますが再三、得点出来る場面は、あった中、点が入らずからの、僅差の1点、投手もしんどいと思うし、狭い神宮球場では、尚更しんどいとこんな事言っちゃうと、プロなんだからとか、言われちゃうかもだけど、人間なんだから、思う様には、行かない時もある確かに、岩崎君も、最近は、ランナーを出して危ない場面も、よくあるけど、150キロ超で、力でねじ伏せるピッチャーじゃないから、最終的に、抑えてくれたら、良いのだからと、経験値で、1番しんどいクローザーで、起用されてると、思うから、打たれたけど、1点で、凌いでくれたし、マジック減ったし、あとは応援してあげたら、良いのになぁと思う、昨日の夜でしたさぁ、暑いですが、元気に頑張るぞー
こんばんは最後まで、泣かされて、熱い夏が終わりました「涙が、強さになる」と、熱闘甲子園が、泣かせて来ました決勝の名に、相応しい、素晴らしい試合で、107回目の夏は、悲願の初優勝と言う形で、沖縄商学の優勝で、幕が降りました深紅の大旗が、海を渡りますね比嘉監督の、優勝のインタビューの時に、久しぶりに、「生徒が…」の始まりで、コメントされたのを、聞きました確か、私の記憶が合ってたら、佐賀北高校優勝時の、百?監督の、インタビュー以来かなぁ仙台育英の、須江監督は「子どもたち…」がと、「選手たちが…」も、別におかしくないと思いますが、ふと思ったのは、高校野球の、部活の延長線上に、甲子園大会が、あるのだから、これが、本来の、あるべき姿かもと、感慨深く聞いてしまいましたそして、比嘉監督は、選手としても、監督としても、沖縄初の優勝を成し遂げられましたなので、余計に、インタビュー聞きながら、泣きましたそして、末吉君と、近藤君の、抱擁準優勝の、日大三高のナイン達が、試合終了後、監督さんと一緒に、沖縄尚学応援席からはじまり、四方に向けて、挨拶したのを見て、泣く私長い事、高校野球を見てきたけど、こんな光景初めて見たなぁ感動して、涙が止まらない止まらない対戦相手、ファンの方々、審判さん、運営、そしてグランドを、整備してくださる方々への、感謝だったんだろうなぁと、思ったら、更に涙が日大三高の選手、監督さん、関係者の方々へ、拍手を送りますそして、自然発生的に、ウェーブが、起こりましたねぇそれ見て、また泣いた確か、99年春、比嘉監督が、沖縄商学の、エースの時、沖縄県勢として、甲子園で、初優勝した時も、自然発生的に、ウェーブが、巻き起こりましたが、これが、甲子園初ウェーブでしたねぇ時を経て、監督の時にも、ウェーブ起こしちゃいましたねそんな事が、自然発生しちゃうくらい、素晴らしい試合でしたね沖縄商学の、末吉君と新垣君の、Wエース、そして、日大三高の、4番、田中君は、まだ2年生来年、またこの舞台に、頑張って戻って来て欲しいです球児達の、熱い戦いに、今年も、元気をもらいましたまた、来年の夏も、楽しみに
おはようございます昨日は、楽しいお誘い、ありがとうございますあっという間の、熱いお時間でしたねまた、お逢い出来る日を、元気にお待ちしてますさてさて、暑い朝から、聖地甲子園では、白熱の熱〜い試合が、続いておりますいよいよ〜、私の推し、末吉君が降臨しましたぁ〜決勝に相応しい、とても良い試合してます日大三高は、変わった近藤君、珍しく、今日は、安定してないなぁわぁ〜ええとこに、バント〜素晴らしい〜流れは、沖縄商学だなぁこれで、追加点入ると、更に日大三高は、厳しくなるなぁ近藤君、頑張ったぁさぁ、最終回、末吉君、頑張れてか、田中君、もう泣いてるまだ、終わってないよ〜こっちが、泣けるわ日大三高、塁に出ました末吉君vs日大三高打線最後まで、応援だぁ
こんにちは暑いから、始まる朝みんな、第一声は、最近は、暑いですそして、朝のニュースで、9月22日までの、暑さ予報出てましたが、真夏は続くとえ〜、9月は、甲子園行くのに、しかもデーゲームぶっ倒れるかもまぁ、行くけどしかし、万博に行きたいが、暑さ続くなら、どうしようか、悩む10月に、駆け込みで行こうかなぁ〜この暑さ次第で、考えようこれだけ暑いと、誰も付き合ってくれない「暑いやないの〜」と、昨日も言われたそら暑いやろ、夏だからと言ったら、やめとき、倒れると言われて、話が終わったミャクミャク〜と、食い下がったら、京セラ行った時、難波駅でこうたろと、言われたので、それ以上話が進まずいい加減、暑さから解放されたい〜と思いながら、夜の野球楽しみに、頑張るぞ〜い
おはようございます朝から、安定の暑さまた暑い暑いと、言ってます昨日も、暑い中、熱いお時間ありがとうございます気づけば、お時間になってしまいましたまた、楽しいお誘いを、元気にお待ちしてますさてさて、聖地甲子園は、朝から熱い戦いが県岐商、惜しかったです柴田君、今では、珍しくなってますが、ほぼ直球と、スライダーの2つの球で、勝負できる、いいピッチャーだったなぁ県岐商は、2年生も多いから、来年も甲子園に戻って来る事を、楽しみに日大三の、近藤君は、そこまで、スピードないけど、なかなか点が取られないそして、注目の、沖縄商学vs山梨学院は、沖縄商学に軍配がでも、良い試合だったぁ菰田君、肘の怪我みたいだなまだ、2年生だけど、来年甲子園に、帰って来られる保証がない、甲子園大会で、自分の口から、降板を申し入れたのは、相当きつかったと思うし、何より、菰田君自身が、悔しかったはずだけど、この決断が、次の大会、そして来年の為になったと、言える様に、今は治療し、また頑張って欲しいですね沖縄商学は、末吉君だけでは、決勝迄は、難しかったかもしれませんね新垣君が、非常に素晴らしい左右で、このレベルが、揃っちゃうの、なかなかないと思いますでも、ベスト4だけあります2試合とも、素晴らしい試合でした今日も、熱闘甲子園で、泣きますさぁ、熱い戦いに負けず、頑張るぞ〜