即アポマダム 名古屋店 > のぞみのプロフィール > のぞみ
プロフィールを見る
のぞみ  【本日出勤】
出雲阿国(いずものおくに)
10月16日 5:05
コメント(0)
 エロイネ [7]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)
 
 
映画🎬で
今年は【国宝】が好評みたいですね
 

 
【出雲阿国】
 
安土桃山時代から江戸時代への
過渡期に各地を巡業して
「阿国歌舞伎」(おくにかぶき)と言う
踊りを広めた女性です
「出雲大社」(島根県出雲市)の
【巫女】であったと伝えられます
京都に来るまでどのような
人生を送っていたかは謎につつまれてる
でも出雲阿国の踊りが江戸時代初期の
人々に与えたインパクトは絶大だったそうよ
この踊りはすぐに全国に広まって
やがて日本が世界に誇る
伝統芸能「歌舞伎」(かぶき)を
生み出す原点になったんだってーっ🍀


🌷

本日も
どうぞ宜しくお願いいたします🥺
 
 
 
 
 
 

 
のぞみ  【本日出勤】
乗るのが怖いワーゲンなるもの
10月15日 5:01
コメント(0)
 エロイネ [7]




おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)



⬆️
これは…フォルクスワーゲンの
最上位車種(現在は「アルテオン」
が最上位車種)として制作されーっ
作られる台数も少なかったから
日本で見ることはほとんどないという
レアなお車…
その名も「フェートン(Phaeton)」


フェートンの名前の由来は
パエトーン(Phaëthōn)だそうです

パエトーンって【太陽神アポロンの息子】
なんですがそのことを友だち
は誰も信じてくれませんでした
そこでパエトーンは【アポロンの息子】で
あることを証明するためにですね〜
父アポロンに懇願して太陽の戦車を
貸してもらうんです
これが悲劇の始まりで…でしてッ


父アポロンしか上手く操れない
戦車をパエトーンが操れる訳もなく…
案の定ですね〜戦車は暴走したそうよ
戦車の炎で地上は焼き払われ大混乱…
見兼ねたゼウスがパエトーンを
天から雷で撃ち落としました
ジ・エンド
気を付けて
いってらっしゃいーっ🍀
のぞみ  【本日出勤】
デジカメで有名なオリンパス
10月14日 5:11
コメント(0)
 エロイネ [7]




おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


オリンパスって【ギリシャ神話】の
神々が住むといわれている
「オリンポス山」からきているそうよ

ただ…直接ギリシャ神話の山が
関係しているんじゃなく
創業当初の社名【高千穂製作所】の
高千穂が日本神話において
神々の住む山(高天原)とされていたので
社名変更の際に【世界に通用する企業】に
なるようにと【オリンパス】と
なったみたいですよ


そして…オリンパスには
「オリポス十二神」と呼ばれる
12柱の神様が暮らしているんですが
この12柱は誰と決まっているわけじゃなく
地域によって「推し神様」が
自由に配置されているようですよ
(ふむふむ🤨)だね


ちなみに「オリンパス」は
「オリンポス」の英語読みなんだってーっ🍀
本日も
どうぞ宜しくお願いいたします

のぞみ  【本日出勤】
スターバックス
10月13日 5:53
コメント(0)
 エロイネ [8]


おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)

【スターバックス】
世界的コーヒーチェーンで有名な
【スターバックス】は社名を
ハーマン・メルビルの小説
「白鯨」に登場する航海士
スターバックとシアトル近くの
レーニア山にあったスターボ採掘場から
取られたとされています




ロゴは由来が別で
ギリシャ神話に登場する
海の怪物である「セイレーン」から
取られているそうですよ
スターバックスのロゴは
度々変わっていますが
徐々にセイレーンから人魚っぽい
姿に変わっているように見えますねッ

セイレーンは上半身が
女性で下半身が魚(初期は鳥)の姿で
美しい歌声で航行中の人を惑わし遭難や難破に
遭わせるという迷惑極まりない怪物です
西洋の絵画物語に
よく登場するポピュラーな怪物でもありますッ


お仕事の皆さまも
お休みの皆さまも…
事故や怪我のない様に〜🍀



のぞみ  【本日出勤】
ヴェルサーチ
10月12日 5:35
コメント(0)
 エロイネ [9]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)

昨日は昼職を頑張りました🌀




ヴェルサーチはイタリアの
高級ブランドです
そのヴェルサーチのロゴに
使われているのは・・・





この方「メドゥーサ」

ご存知見たものすべてを
石に変えてしまう恐ろしい怪物

英雄「ペルセウス」に
首を切られて退治されちゃうんですけど
元々は超美少女だったんですよ
⬆️
恋人であるポセイドンと
よりによって堅物で有名な【アテナの神殿】で
組んず解れつしちゃったために
【アテナの怒り】をかって
怪物されちゃったんですねぇ・・・

※アテナより自分の方が綺麗だと言って
怒りを買った・・・
という伝承もあるのよ

ベルサーチ曰く古典と伝統の雰囲気を
大切にしつつ新しいスタイルを開拓して
顧客を満足させたいから
「ブランドロゴ」に
メドゥーサを選んだんだとか・・・


『メドゥーサの髪』は
すべて毒蛇になっているのですが
それを新しいと解釈したのかなぁ・・
ちょっと私には斬新すぎて
意味が分かんない(゚∇゚ ; ) アハッ




佳き…1日を〜(๑˃̵ᴗ˂̵)


  次のページ >>
▲ページTOP