即アポマダム 名古屋店 > のぞみのプロフィール > のぞみ
プロフィールを見る
のぞみ
名湯百選
11月15日 10:35
コメント(0)
 エロイネ [1]











さ〜て〜と


今からのわたしは…
と…言いますと😁


お外もめっちゃお天気いいし
昨日は【アンチエイジング】の日でした
今日は自分自身にご褒美
たっぷりの
【高濃度のビタミン点滴】
【プラセンター】
これをクリニックでして貰います


その後は
名湯百選には及びませんが
日帰り温泉♨️に行くつもりよ(近場)
筋膜リリース
温泉♨️のお陰で
カラダがかなら楽になりました





昔さくらんぼ🍒狩り(佐藤錦)
行った時に泊まった温泉宿
石和温泉



今から行って来ますぅ🍀













 
のぞみ
神々が集まる地
11月15日 5:15
コメント(0)
 エロイネ [8]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


【神々が会議をする神社】


以前テレビで観た事があります

出雲大社の正しい参拝の仕方





出雲大社の近くにある神聖なる【稲佐の浜】
そこで…
旧暦10月に【神迎え神事】も
行われる場所でもあるの

【稲佐の砂】を持って行く事が始まり…

稲佐の砂と【素鵞の社】の砂と
交換するそうよーっ🍀
その砂を持ち帰り厄払いをするみたい
お家の玄関や車🚗や自転車と
砂を少量を身に付ける事もいいそうよ


1年後には
お礼参りをする事が理想だろうけど
特に決まり事はないみたい🍀
(ちょっと…安心😮‍💨)


佳き〜週末を〜ねッ🌷










 
のぞみ
マツエク
11月14日 16:05
コメント(0)
 エロイネ [2]











今日は
お仕事終わってから
美容室💇‍♀️へ行き
【マツエク】をして貰いに行きます


マツエクって一言で言っても
いつの時代…
いつから〜あるの〜🍀
って感じで調べてみたッ


美容大国韓国だとか…
ハリウッド女優たちが人工まつ毛を
使って始めたことがきっかけだとか
それが…1950年頃
(あの…マリリン・モンローもかなぁ〜)




今の
【エクステンション】として発展したみたい
日本だと大体2000年代に流行して
多くのサロンが誕生したそうよ


意外と昔からあるのにはびっくり🫢



今日は
金曜日…
わたしはマツエク終わったら
YouTubeかU-NEXTで韓ドラ観るつもり🌷






















 
のぞみ
11月14日
11月14日 5:15
コメント(0)
 エロイネ [4]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


【アンチエイジングの日】

日付は【いい(11)とし(14)】
(良い歳)と読む語呂合わせ


生活習慣病を予防する予防医学の定着と
年齢を重ねてもいききと活躍するための
活力となる【見た目の若さ】を
保ち続ける方法の認知拡大
自分自身の心と身体に向き合う日として
普及を目指しているそうよ




 
のぞみ
様々な発明をした千利休
11月13日 5:15
コメント(0)
 エロイネ [6]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


千利休といえば、言わずと知れた
日本で一番有名な茶人ですね
織田信長公や豊臣秀吉公に
仕えていたことでも知られています





戦国時代に利休は最先端の
茶人として知られていて
新しいもの好きだった信長公は
特に重宝したそうよ
戦しか知らないような武士たちに
教養をつけさせるため
茶道を学ばせたという事でした
秀吉公からも信頼を勝ち得た利休は
政治の世界でも発言力を
高めていくほどになったのよ


千利休の何がすごかったのかーって
それは彼が数々の発明をしたからなの
もっとも有名なのは【侘び茶】と
呼ばれる茶の様式を
完成させたことなんだって…

当時って茶道は高価な茶碗や
煌びやかな茶室を用意することが
主流とされていたらしいの
でも…利休はその様な物は好まず
【侘び寂び】精神
【侘び】とは茶の湯の一つの美意識
清楚で質素な生活質素であることの中に
心が満ち足りてることと美を求める思想


【寂び】の方は経年変化によって
廃れていく物寂しい様に美しさが
備わった状態のことを言うそうです
色あせていくものから感じる美しさ


これを読んだ時に思ったのは
【やるなぁ〜利休】
なぁ〜んて思っちゃった🤣






 
  次のページ >>
▲ページTOP