即アポマダム 名古屋店 > のぞみのプロフィール > のぞみ
プロフィールを見る
のぞみ  【本日出勤】
小氷河期
11月20日 5:10
コメント(0)
 エロイネ [3]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


ここ数日
急に寒くなりましたねッ🍀
冬が来ましたね
江戸時代の中頃には
【ミニ氷河期】があったそうよ




あの〜隅田川も凍ったんだって…🍀




その頃…暖を取るのに1番人気は
【火鉢】だったみたい
江戸っ子は【長火鉢】と
呼ばれている物が重宝したらしいよ🌹

【火鉢】の歴史は江戸時代よりも前
奈良時代にはすでに
原型があったとも言われてます
平安時代の女流作家・清少納言の
代表作『枕草子』にも
【火桶(ひおけ)】が登場します🌷



次は【コタツ】
『掘りゴタツ』と『置きゴタツ』
この2種類があったそうよ
『掘りゴタツ』の登場は
室町時代といわれてます
当初は囲炉裏の上に櫓を置き衣類をかぶせて
その上に足を乗せて暖を取ったそうですよ🍀


江戸時代の中頃に『置きゴタツ』が登場
『置きゴタツ』は持ち運びが出来る
土製の火鉢を櫓(やぐら)の中に
入れたものなので…
便利な移動式だったそうです🌼


【火鉢】にしても【コタツ】にしても
電気もガスもない時代
【炭】で暖を取っていたみたい🌷


江戸時代はなんと火鉢やコタツを
出す日というのが決まっていました
(マジかーっ🫨)
「炬燵開き」←コタツとかの暖のこと
と呼ばれるその日は
旧暦10月最初の亥(い)の日で
今の11月中旬から下旬にあたるそうよ


本日は
どうぞ宜しくお願いいたします🍀








 
のぞみ  【本日出勤】
ミッキー&ミニーマウスが映画デビュー
11月18日 5:05
コメント(0)
 エロイネ [9]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


昭和3年11月18日
アメリカのニューヨーク🇺🇸で
映画【蒸気船ウィリー】が
初公開された日よッ


🩷ウォルト・ディズニー

🩷アブ・アイワークスは

斬新で画期的だったアニメ
【技術と効果音】との【サウンド】
 これらの技術が使われていたみたいね🍀
船長として登場した【ミッキーマウス】
映画の中ミッキーマウスの声優さんは
【ウォルト・ディズニー】氏なんだって〜🌷




(この前のパレードにて…)😁


本日は
どうそ宜しくお願いいたします🍀








 
のぞみ  【本日出勤】
こんばんは〜
11月16日 18:25
コメント(0)
 エロイネ [5]











お仕事の皆さま
お休みだった皆さま
お疲れ様で御座いました🌷


今日もとっても晴れ晴れとした
お天気の中
お出掛けしてみえた方も
多いのではないでしょうかーっ🍀



今日は佳き〜日に




待っている事が大変…💦



時間⏰が来る時までの
リラックスしながらのお話しは
めちゃくちゃ楽しかったです
(おやつを食べながらのーっね)




めっちゃ笑顔になった瞬間…🌷
沢山待っていたので〜








【喜びもひとしお】
ありがとう御座いましたーっ🍀



皆さまも
ゆっくりお身体をやすめて下さいねッ🩷


 
のぞみ  【本日出勤】
現在のモンゴル…元王朝
11月16日 5:05
コメント(0)
 エロイネ [6]











おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)


【貢女】と書いて(コンニョ・コンジョ)
と言うそうよ
朝鮮半島から献上が盛んに行われたのは
高麗後期の時代今のモンゴル(元)に
少女を贈り物として献上することを
【貢女】と呼ばれたそうよ🍀




ひとりの少女がモンゴル(元)に渡ったの
それが【奇皇后】とも…
奇一族の娘だそうよ〜
奇一族の娘だったから【奇皇后】
官僚の中でも身分は低かった🌷
14世紀頃のお話しだとか…


その頃のヨーロッパは
どんな時代だったかと言うと…
ヨーロッパでは【危機の時代】と呼ばれてる
その理由は黒死病(ペスト)が
猛威を振るってパンデミックだったそうよ🍀


日本はと…言うと
鎌倉時代〜室町時代でいわゆる
【南北朝時代】


今…
生きてるわたしには
結構ふむふむですよ💦


今日もパーカーと
ジーパン👖とキャップ🧢スニーカー
そんなラフな出立ちで参ります


【いざ〜出陣と参ります🗡️⚔️】

















 
のぞみ  【本日出勤】
名湯百選
11月15日 10:35
コメント(0)
 エロイネ [5]











さ〜て〜と


今からのわたしは…
と…言いますと😁


お外もめっちゃお天気いいし
昨日は【アンチエイジング】の日でした
今日は自分自身にご褒美
たっぷりの
【高濃度のビタミン点滴】
【プラセンター】
これをクリニックでして貰います


その後は
名湯百選には及びませんが
日帰り温泉♨️に行くつもりよ(近場)
筋膜リリース
温泉♨️のお陰で
カラダがかなら楽になりました





昔さくらんぼ🍒狩り(佐藤錦)
行った時に泊まった温泉宿
石和温泉



今から行って来ますぅ🍀













 
  次のページ >>
▲ページTOP