おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)【江戸幕府崩壊が日本一のお茶どころを生んだ】海外の茶でも色々エピソードがありますが…日本でも歴史を感じさせる茶のエピソードがあります🍀日本一の茶の生産地と言えば【静岡県】ですが茶どころとしての静岡の発展にはじつは幕末の偉人の【勝海舟】が関わっているそうですよ(わたしはてっきり家康公かと思った…)江戸城の無血開城を実現させた【勝海舟】は幕府がなくなって失業した幕臣たちの就職を斡旋します武士たちの自立の道として勝が考えたのが静岡の牧之原での茶畑開墾だったそうよ牧之原の原野は不毛の地とも呼ばれていましたが彼らの努力で日本一の茶畑へと成長していきましたとさーっお仕事事故や怪我のない様にいってらっしゃい〜🍀
おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)今年のスーパー・ムーンは今日よ🌙今年最大のスーパームーン月が最も丸くなる「満月」の瞬間は(水)午後10時19分です【月の女神と植物に関する言い伝え】ギリシア神話に出てくる太陽神アポロンの双子の妹月の女神【アルテミス】植物の属名にその名前を持つものがありますアルテミシア属ってヨモギ属のことを言います諸説あるのですが【アルテミス】は園芸家にして医学研究者であったことと昔出産の際には【ヨモギ】を使ったことから出産も司る神だった【アルテミス】の名前が付いたんだって〜🍀今日はお天気も良さそう🌙澄み切った秋の夜空の天体ショー観てみたいものですね🌷あっ…スーパー・ムーンを眺めるのであれば暖かくして夜空を眺めてね〜🌼そして…お願い事をすると佳き…かも🌙
おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)3連休はゆっくり出来ましたかッ🍀【今日はピラミッドの名前の由来】古代エジプトを象徴する建造物であるピラミッド…そこに眠っているものやどのように建てられたのかなど謎が多い建物ですよね🌷そんな神秘的なイメージが強いピラミッドですが【ピューラミス】というパンの名称が由来だとされていますギリシャ語で【三角形のパン】をあらわした言葉で身近なものの形に近いものから命名したことが伝わってきますよね🍀本日はどうぞ宜しくお願いいたします🌷
3連休お疲れ様で御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)今日も1日寒い日になりましたね〜今日は午前中に接骨院で筋膜リリースをして貰いました🍀そしてホットカーペットを買いに行って来て幸せ気分よ🌷今日はダラダラと過ごしたかったのでスタッフさんに言ってお休みに変更でしたエネルギー・チャージ完了✅明日はパワー全開で参りたいと…思いますどうぞ宜しくお願いいたします🍀
おはよう御座いますーっ(๑˃̵ᴗ˂̵)今日は【文化の日】祝日㊗️でも…あり〜【ハンカチーフの日】なんですよフランスのルイ16世妃マリー・アントワネットが【国内のハンカチはすべて正方形にするように】との布告を〜夫・ルイ16世に出させたエピソードがあることにちなんで日本ハンカチーフ協会がマリー・アントワネットの誕生日に近い日本の祝日となる11月3日に記念日を制定したそうよ💦アントワネットは自分だけがいろんな形の特別なハンカチを持ちたかった…(それが理由だったみたいよ)国民には正方形のハンカチだけを使うようにさせましたこの正方形が使いやすいと大変評判となり世界的には正方形のハンカチの方が広まっていくことなりましたとかーっ本日も短いお時間の出勤ですがどうぞよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)