こんにちは

今日も、ポカポカ暖かくなりましたぁ

なんだか、おかしな気温です

昨日も、お誘いいただき、ありがとうございます

昨日も、とっても楽しい、お時間でした

また、お誘い楽しみに、お待ちしてます

さてさて、少し前から、野球ファン、特に日ハムファンの方とお話ししてると、上沢選手の話が、チラチラ出ましたが

新庄監督が、この件について、コメント発表並びに、監督会議で、話されて、色んな方からの意見が、ニュースになる様に

その中の、岩本さんの発言には、少し

になってしまったな

ビジネスだから、新庄監督が、選手時代なら、上沢選手と、同じ選択したと言うのは、私は違うと思うけどなぁ

野球選手としての、新庄剛志ならば、ビジネス度外視にして、自分のやりたい事を、選択するはずだと思うけどなぁ

周りが、えっと思う様な、想像つかない事を

実際、現役時代、タイガースにいたら、高年俸だったけど、まさかのメジャー挑戦

あの当時って、結構な人が、通用しないよなぁって、思ってたはずですが、新庄監督は、確か

「記録はイチロー君が、記憶は自分が」と言って、メジャー時代、確かな爪痕を残して、日本球界へ、復帰しました

そして、日本復帰の際は、巨人からも、オファーあったはずですが、きっとタイガースファンの心情も考え、北海道移転初年度だったと思ったけど、まさかの日ハム入り

監督に就任前は、現役復帰への挑戦もしました

その、新庄監督を、ビジネス優先て、語るのは違うように思うけどなぁと、少しさみしいなぁなんて、思った、今日でした

私の周りの、野球ファン仲間は(特に日ハムファン)、新庄監督、ありがとうって、言ってますが

