もな [名 前] もな
[年 齢] 48才
[身 長] 158cm
B91(E) W66H95
[タイプ]
美肌
感度抜群
愛嬌抜群

  最新ログインは1時間以内

▼写メ日記

ログインすれば「エロイネ」の投票(1日1回)と「コメント」が書けます
もっと見る⇒  ページ:
こんばんは
03月04日 6:03
コメント(0)

こんばんはimg

今日は、予報通りに、寒いimg
昨日までの、暖かさは、なんだったのかimg

昨日、今日と、お誘いいただき、ありがとうございますimg
癒やしの、楽しいお時間は、すぐに過ぎてしまいますねimg
またの、お誘い楽しみに、元気にお待ちしてますimg

さてさて、今日、2027年の大河ドラマの発表がありましたが、ちょっと、久々に、楽しみな大河ドラマとなりそうですimg

勝海舟の、ライバルと言われた男img
そして〜、日本の近代化に、貢献した男img
「小栗上野介忠順」の活躍を描く、「逆賊の幕臣」に決まりましたimg

まさかの、小栗上野介忠順が、描かれる事になるなんてimg
幕末の時代を、描く時は、勝海舟がクローズアップされるので、ちょっと感激だったなぁimg小栗上野介忠順と言う人は、江戸幕府の、中枢を務めてましたが、優秀過ぎるがゆえに、左遷されますが、また、中枢に、呼び戻された、稀有な人物でしたねimg
アメリカとの、日米修好通商条約の、批准のために、渡米した際も、ニューヨークの人々に、賞賛の声で、武士の姿を称えられたらしいですimg
幕末期は、薩長史観を軸としているのが、多いので、今の、日本史を勉強しても、ほとんどの教科書に載ってないと思いますimg

私が、学生時代の、日本史の授業でも、勉強してないなぁと、考えてましたimg
覚えてないだけかなimg
小栗は、幕末の幕臣の中でも、本当に徳川家を思っていた人物だと思いますimg

小栗と、勝海舟の、違いを考えた時、ライバルの勝海舟が、「日本国が、残るなら、幕府なんて、無くなっても良い」と考えていた、勝海舟と、幕府の存続を願った、小栗、その微妙な差が、幕末から明治の、激動の時代に、2人の命運を、大きく分けたんじゃないかと、思いますimg
沈みゆく、幕府という船に、乗り合わせた、2人でしたが、その後の人生は、かなり違ったなぁと思いますimg
小栗は、最後は、領地の高崎に戻りますが、新政府軍に、逆賊として、捕らえられた後は、ろくな取り調べも無いまま、斬首されてしまいますimg
そして、そんな小栗ですが、彼は、横須賀製鉄所を作り、現在の、神奈川県横須賀市の、礎を作った人物なのですimg
そのおかげで、明治以降の、近代日本の発展があるimg
逆賊として、亡くなったと考えたなら、もう少し、あとの時代に生まれていたなら、また違ったのかなと、悲しくもなるなぁimg
小栗という男は、徳川幕府に尽くした、生涯だったなぁとimg
私は、幕末の偉人では、やはり高杉晋作が、大好きですimg
彼もまた、結核の為に、明治時代を、生きれなかった、人物でしたねimg

久々の、幕末期を描く作品なので、2027年が、待ち遠しいなぁと、ポチりし忘れてましたimg

さて、早起きし過ぎてしまったimg
もう少し寝ますimg


コメントを書く

  • CLOSE
  • トップへ