こんばんは
今日は、車校頑張ってまいりましたが、撃沈
こんなんで、免許取れるのか
心配しかない
車校の後、お誘いいただき、撃沈してましたが、野球話したら、元気復活
単純な私

いつも、楽しいお時間ありがとうございます
楽しい時間は、早いですね
またお誘い、楽しみにしながら、元気いっぱい、お待ちしてます

そして〜ナンバー、探していただきありがとうございます


私の、車校で疲れた身体と、元気の素になる、雑誌〜

おもしろいでーす

そして、更なる元気になるニュースが

推し2人が、ホームランぶっ放しです

私の車校疲れが、吹き飛びました

私の推し活、1人目、近本君が、初回先頭打者ホームラン

あんな低空飛行の、弾丸ライナーが、ホームランに

素晴らしい

近本君の、ホームランで、良い流れになるなぁと思ってたら、青柳君が、フォアボールデッドボールフォアボールフォアボール

実績は、ありますが、今日は、何とも後味悪い投球

ストライクが、投げれないピッチャー

1番困りますね


そして〜。ビーズリーが、めちゃくちゃいいのですぅ

なので、青柳君には、2軍調整してもらい、ビーズリーと、入れ替えて、くれないかなぁ

そしてー私の推し活、もう1人は

日ハム、アリエル.マルティネス、ホームラン

朗希からの、ホームラン

これまた、素晴らしい

朗希を、攻略したいなら、こうすれば良い

そんな、お手本みたいな試合を、日ハムが、してくれましたねぇ

低めのフォークは、絶対に、手を出さずに、カウントを取りに来た、ストレートを狙い撃ちに

そのうち、球数増え、制球も乱れて来ました

私が、思うに、ピッチャーの基本と言うのは、打者より上に立ち、投げる事だと思います

その為には、絶対的な、武器を持つ事じゃないかなぁと

スピードや、球種、コントロール、緩急と、それぞれ、選手により違うとは、思いますが

朗希の場合は、スピードだと思うので、155K以上のストレートを中心にしながら、スライダー、フォークで、組み立てて行くのが、きっと勝利の方程式ではないかなと

長い、イニング投げるために、球速を落とせば、相手もプロですから、見極められてしまいます

スピードを落としたが為に、切れもなくなり、棒球が多かった様に思います

まだまだ、若いから、加減しないで、5イニングを、投げきる事が大切なんじゃないかなぁと

これで、ローテを、守れないなら、MLBは夢になってしまう様な気がします

寝落ちから、目が覚めて、またまた、個人的意見の詰まった、野球日記に


今日は、推しがたくさん、大活躍の為、長〜い、野球日記でした

また寝まーす