おはようございますーっ🍀わたしの好きな【お茶漬け】お茶漬けって『永谷園』『お茶漬けのルーツ』お茶漬けよりもずっと前に京都の『ぶぶ漬け』にはアラレが入っていてこれがお茶漬けにアラレを入れるルーツになったとされているんだそうよ🍀『ぶぶ漬け』といえばお茶漬けのことだと今では認知されています本当はぶぶ漬けの『ぶぶ』とは『お湯』のこと『ぶぶ漬け』はご飯の『お湯漬け』のことでしたお茶漬けの素にアラレが入っているのは美味しく頂く為ではなくって実はお茶漬けの素が出来た当時はまだ完全に密封出来る技術はなくってお茶漬けの素がしけってしまわない為の乾燥剤的な役割りがあるから入れたそうよーっ🍀そう言えば…奈良へ行った時奈良はぜんざいの中に小さなカラフルなアラレが入ってましたよ🌷(めちゃくちゃ色とりどりで綺麗で美味)本日もどうぞ宜しくお願いしますーっ🍀