おはようございますーっ🌷 【鉄火巻きって賭博場で食べられていた】 鉄火巻きって好きですかーっ わたしは車移動の時ツマミますよ ひと口で食べられるから…便利 (ぱくぱくってーっね)🍀  『鉄火』といえばマグロ もともと『鉄火』にマグロと言う 意味はないそうよ 『鉄火』って本来は… 【高温で熱した鉄が赤くなっている状態】 【熱した鉄を槌で打った時にでる火花】 【元祖は鉄火味噌】って言うのがあって 赤味噌と唐辛子が使われていて… 赤くて辛いことが語源・由来となって 『鉄火』となったそうよ その後に鉄火巻きや鉄火丼に 使われるマグロが熱した鉄のように赤く ワサビを付けると辛いことが 語源・由来で『鉄火』と呼ばれるようになった 賭博場である「鉄火場」で 手を汚さずに手軽に食べらえることから マグロの巻き寿司を【鉄火巻き】と 呼ぶようになった説も存在するそうよ 遅くなりましたが… 昨日の午後からのご予約さま方… 嬉し・楽しいお時間を ありがとうーっ🩷  本日もどうぞ 宜しくお願いしますーっ🌷
|