おはようございますーっ🍀 【パフェとサンデーの違い】 皆さまは知ってますかぁ この違いを…  【パフェは…】 1910~20年代にフランスで 作られたフルーツのムースが元祖 「パフェ」という言葉自体にも意味がある これ以上は存在しない “完璧なデザート” という意味が込められているそうよ🍀  【サンデーは…】 1890年にアメリカで誕生したデザート 由来としては日曜日に売られていたことから サンデーと呼ばれたそうです でも日曜日はイエス・キリストの安息日 そのままの名前が使われることは不謹慎 そのため英語の綴りでは『sunday』 とは書かずに『sundae』と書くそうです🍀 違いは具材や器ではなく フランスで生まれたものが『パフェ』 アメリカで生まれたものが『サンデー』 この違いのようですーっ🍀 最後に…幼き頃大好きだった ↓  【プリン・アラモード…】 実は日本発祥 フランス語で「流行」の意味 「いま流行りのプリン」 という意味を込めつけられたという説 外国にも広がりました🍀 (余談話し…) 本日もどうぞ 宜しくお願いしますーっ🌷
|