おはようございますーっ  朝からめちゃくちゃ元気な…わ・た・し  【店の玄関に置いてある盛り塩は…】 今から2200年前に 『盛り塩』のルーツがあるのよ そうーっ それはーっ秦の始皇帝が始まり  お世話係りとして女人を3000人程 住まわせていたそうよーっ 空き時間があると牛車に乗って 女人たちの家に立ち寄っていたんだって…  女人たちは始皇帝に来て貰うため 着飾ったり 楽器を弾いたり 歌を歌ったり アピールしていたんだとさーっ そんな時始皇帝になかなか来て貰えない 女人がある事を考えたの 【家の前に盛り塩を置く事を…】 【大成功】 牛は塩が大好物なんですってーっ  実際は始皇帝ではなく牛車を引いていた 牛が盛り塩から離れず… やむなく始皇帝はその女人の家へ 立ち寄ったそうよ… そこから商売繁盛を願って 盛り塩が日本にも伝わって来たのよ 本日もご予約さま方 どうぞ宜しくお願い致しますーっ
|