おはようございますーっ🌷 【タツノオトシゴはオスが出産する】 【タツノオトシゴ】(竜の落とし子)って トゲウオ目ヨウジウオ科タツノオトシゴ属に 分類される魚の総称らしいです およそ魚には見えない外見が特徴  【タツノオトシゴ】は「オス」が 「出産」するという特徴がある 【タツノオトシゴ】の「オス」の腹部に 育児嚢(いくじのう)という袋がある 「メス」がその中に卵を産み付ける そして「オス」は袋の中で卵が 稚魚になるまで保護する 産卵するのはあくまで「メス」だけど 育児嚢(いくじのう)へ産卵された 「オス」は腹部が膨れ ちょうど妊娠したような外見になるの 「オスが妊娠する」という表現を 使われることがあるんだってーっ 出産する時は「オス」は尾で海藻などに体を 固定し体を震わせながら稚魚を産む 稚魚は全長数mmしかない大きさ 既に親の【タツノオトシゴ】と ほぼ同じ体型をしている 一度の出産で産む稚魚の 数は1000匹にも上る場合があるみたいよ 昨夜も 肌寒かったですね お互いに体調管理しないとーっね🍀
|