おはようございますーっ🌷 まだ…夏は来てないけど… 【打ち上げ花火が「ヒュ~」と鳴る理由】 【打ち上げ花火】が上がる時の音って 「ヒュ~……ドン」が定番の音 この「ヒュ~」という音は空気との摩擦で 自然に鳴るのではないらしい  「ヒュ~」という音の正体は 花火玉に付けられた「笛」 この笛は普通の笛ではなくって 人が口で吹いても音は鳴らないの 実は笛も花火の一種だそうよ 笛の中には火薬が詰められていて その火薬に火が付くと中にガスが溜まって そのガスが勢いよく噴き出すことで 「ヒュ~」という音が鳴る仕組みになっている 花火玉に付けられる笛は花火の演出の一つ 見る人に対して花火が開く前の期待感を 高めてくれる働きがあるらしい 笛の種類として音と一緒に 銀の光を出すものもあって これは「銀笛」とも言うそうよ あの「ヒュ〜」って音と銀色の光を見ると 花火が「パーン」って開く感じがして 心が躍りますよね🍀 そろそろ… 【花火大会】が始まるとこもあるよね🌹  本日も どうぞ宜しくお願いしますーっ🍀
|